freshconcrete 生コンクリート

examination 試験室

高品質な生コンクリートを維持する
ドーケンの試験室

私たちの試験室では、生コンクリートの品質を
確保するために、最新の技術と厳格な基準を用いて様々な
試験を実施しています。これには、目視検査、スランプ試験、
空気量試験、コンクリートの温度測定、塩化物含有量試験
などが含まれます。また、JIS に準じた圧縮強度試験を通じて、
コンクリートの強度と耐久性を保証します。

safty
performance
安全性能

建築物や構造物の安全性と
長期的な性能を確保する

試験室の主な任務は、生コンクリートの品質を確保することです。
試験室のスタッフは、精密な機器を使用して厳密なプロセスに従い、
技術的なスキルと専門知識をつかって各サンプルの詳細な分析を行います。
建築物や構造物の安全性と長期的な性能を確保するという
建築・土木プロジェクトの成功に不可欠な役割を担っています。

hiquality 高品質なコンクリートの為に

  • examination01

    フレッシュ試験

    コンクリートの技術者により下記の試験を自社の試験室で実施します。 目視検査、スランプ試験、スランプフロー試験、空気量試験、コンクリート温度、塩化物含有量試験、単位水量

  • examination02

    圧縮強度試験

    JIS A 1132「コンクリート強度試験用供試体の作り方」により供試体を作成し、JIS A 1108「コンクリートの圧縮強度試験方法」により脱型時、7日、28日、出荷時に破壊検査を行います。 また、第三者試験機関での圧縮強度試験が必要な場合は株式会社麻生もしくは近畿大学理工学部にて破壊検査を行います。

  • examination03

    メンテナンス

    高強度コンクリート製造に欠かせないコンクリートミキサーのメンテナンスを徹底しています。検査、日々の清掃、特に人手と時間をかけた洗い作業、部品の交換など設備の最適な性能を保持し、製品の品質と一貫性を確保しています。